Exchange Online Protection (EOP)でマルウェア対策ポリシーを作成してみる
Exchange Online Microsoft365 Powershell
Exchange Online Protection (EOP)の機能でマルウェア対策ポリシーが設定できます。 このマルウェア対策ポリシーをPowershellで作成してみます。 たしかに、マイクロソフトの管理センターから各種ポリシーが作成され、編集できるます。 しかし、たとえば、「ポリシーの優先度を変更する」など細かい挙動はPowershell経由でないと設定はまだできないようです。 今回はコマンドの紹介と簡単な作成方法を記載していきます。
Exchange Online Protection (EOP)での機能と設定する項目
Microsoft365 ライセンス保有していると"Exchange Online Protection" (EOP)というメールセキュリティ対策が利用できます。 Microsoftの公開情報を見てみますと、たしかにメールセキュリティ対策は可能なのですが、公開情報そのものが理解しにくいです。 理解しにくい理由は、もともと英語で書かれていた内容が機械翻訳で無理やり翻訳されているので、「内容が理解しずらい」のと「間違った理解を招いてしまう翻訳になる」という二面性があるからです。 言い換えると、公開情報を読む上で 「表現があいまいで内容がまったく理解できない」 「翻訳精度が悪くて、内容がまったく理解できない」 ということが起こっています。 このような公開情報からEOPの機能と動作に関することを深堀してみていきます。 公開情報からはなかなか読み解くことができない情報も含めて追記していきます。