Teams インストール後にログインしたけど、Teamsアプリが起動してこない現象
Teams利用しようとして、パソコンにログインしてみたけれど、Teamsが起動しない現象が発生。 事の発端は、Aさんが利用しているパソコンで、AさんがTeams利用していました。 BさんがTeams利用しようとして、AさんパソコンにBさんアカウントでログインしました。
iPhone の買い替えまえに格安simユーザが確認するべきポイント
先日2020年10月14日に iPhone 12 の発表が行われ、新しい5G通信が利用できるとあって、かなり期待してしまいます。 スマホ本体も10月23日より順次販売が開始されますので、もうすぐですね。 とはいっても、iPhone12 でいままで通りに通信ができるのかとか疑問に思っています。 スマホ本体の仕様では、5Gと4Gの両方が利用できると見えますし、そのまま4Gとして利用できるのではないかと思ってしまいます。 NTTドコモ/au/Softbank といったキャリアを利用している場合ですと、5Gの回線契約の変更などで対応できてしまいますので安心がありますね。 しかし、サブブランドや格安SIMといった自分でしらべて自己責任で契約するユーザの場合ですと、「SIMを差し替えたら使えるのか」「5Gを利用する方法は何か」などしっかりと確認が必要です。 動作確認が取れない場合に、SIMを利用すると保証外でのスマホ利用となったりします。
【Powershell】windows 10の環境でAzure用のコマンドレットをインストールする(install-module az)
管理用パソコン(Windows10)でAzure 用のPowershell コマンドレットをインストールした方法と注意事項を記載していきます。 このごろ Azure 環境/Microsoft 365 環境の変更にPowershell を多用する機会が増えてきました。 とくにMicrosoftのAzure/Microsoft365の管理画面では設定できない項目が多く、Powershellによる操作が必要となってきます。
Netlogon(イベントID:3210)エラー が発生。セキュアチャネルが破損した現象。
Powershell Windows 10 WindowsServer
仮想環境で検証用のOSでいろいろ試していたところ、ドメインのポリシーが適用されていない現象が発生していました。 ドメイン環境へログインもできず、また gpupdate コマンドでポリシーは最新化もできず。どうやらセキュアチャネルが破損した様子でドメインへの認証やGPOが適用できていない模様。 イベントログを見てみると、Netlogonエラーが発生していたので、 Test-ComputerSecureChannelコマンドで修復しました。
Microsoft Teams の会議で出席者リストがダウンロードできない場合の対処方法
Teamsのweb会議で大勢の人数が参加する場合、出席者リストをダウンロードして確認する方法があります。 しかし、Microsoftからの機能は提供されているにも関わらず、「出席者リストがダウンロードできない」「会社のTeamsでは機能が利用できない」といった状況が発生しています。 この状況の場合ですと、出席者リストは、管理者がPowershellコマンドで設定する必要があるため、契約しているMicrosoft365テナントの管理者でポリシーの設定変更することで対応できます。