インフラ基盤の備忘録 徒然なる日々のメモ

WSUSの「製品と分類」項目

WindowsServer WSUS

WSUSサーバを構築したものの、WSUSの配信プログラムは何を選べばよいのか?と毎回困ってしまう。

そこでWSUSで配信出来る各分類について纏めてみた。

スポンサーリンク

分類項目

WSUS オプションの「製品と分類」から分類タブを開くと表示される分類項目および内容は以下となる。

分類 項目説明
Feature Packs 新しく公開された機能で、製品の次期リリースに含まれるような内容。
例)Microsoft .NET Framework 4.5.2
Service Packs ホットフィックス、セキュリティ問題の修正プログラム、重要な更新、および更新をまとめたものと、製品の公開以後に内部で発見された不具合に対する修正。
例)Microsoft SQL Server 2012 Service Pack 3
Upgrades Windows 10 の機能更新プログラム (Feature Update)。
例)Windows 10 Pro N、バージョン1809
セキュリティ問題の修正プログラム 特定の製品に対して公開される修正プログラム。
例)Windows 8.1 用セキュリティ更新プログラム
ツール ユーティリティまたは機能。
例)ネットワークの診断ツール (KB914440)
ドライバ 各ハードウェアベンダーにてWSUS に公開した更新。
例)HP driver update for HP LaserJet M1530
更新 重要性が低く、セキュリティに関連しない不具合を修正するために、特定のプログラムに対して公開される修正プログラム。
例)Windows Server 2012 R2 用更新プログラム
修正プログラム集 ホットフィックス、セキュリティ問題の修正プログラム、重要な更新、および更新を 1 つのパッケージにまとめ、展開したもの。
例)悪意のあるソフトウェアの削除ツールWindows 10 用更新プログラム
重要な更新 重要性が高く、セキュリティに関連しない不具合を修正するために、特定の問題に対して公開される修正プログラム。
例)Windows 8.1 用更新プログラム <
定義更新プログラム 製品の定義データベースへの追加を含む、広範かつ頻繁にリリースされるソフトウェア更新プログラム。
例)Microsoft Endpoint Protection の定義の更新

スポンサードサーチ

error: Content is protected !!