-
Microsoft 365 にDNS設定を追加して独自ドメインのメールを利用する手順
ドメインとビジネス向けMicrosoft 365 ライセンスを購入して、いざMicrosoft 365 メールを使おうとしても、「どうやったらメール送信できるの?」って思いませんか。 ドメインネームサービス(DNS)に独自ドメインを登録したものの、Microsoft 365 管理セ... -
Microsoft 365 Business Basic 法人プランを個人で利用する【お試ししてみた】
Microsoft 365 には個人用と法人用のプランが存在しています。結論から申し上げますと、個人でも法人用プランは申し込み可能です。 今回、法人用プランを個人(個人事業主)で契約できるのか?と思い、試しに利用してみました。 当記事にはアフィリエイト... -
インフラエンジニアになるための効率の良い勉強方法
IT業界へ転職して、あらたにインフラエンジニアを目指している方はいるかと思います。とはいっても、サーバー・ネットワーク機器の設定・構築・運用をおこなうインフラエンジニアの業務は範囲が広く、「どういった方法で勉強したらよいの?」と悩まれるこ... -
Teams インストール後にログインしたけど、Teamsアプリが起動してこない現象
Teams利用しようとして、パソコンにログインしてみたけれど、Teamsが起動しない現象が発生。 事の発端は、Aさんが利用しているパソコンで、AさんがTeams利用していました。BさんがTeams利用しようとして、AさんパソコンにBさんアカウントでログインしまし... -
【Powershell】windows 10の環境でAzure用のコマンドレットをインストールする(install-module az)
管理用パソコン(Windows10)でAzure 用のPowershell コマンドレットをインストールした方法と注意事項を記載していきます。 このごろ Azure 環境/Microsoft 365 環境の変更にPowershell を多用する機会が増えてきました。 とくにMicrosoftのAzure/Micro... -
Netlogon(イベントID:3210)エラー が発生。セキュアチャネルが破損した現象。
仮想環境で検証用のOSでいろいろ試していたところ、ドメインのポリシーが適用されていない現象が発生していました。 ドメイン環境へログインもできず、また gpupdate コマンドでポリシーは最新化もできず。どうやらセキュアチャネルが破損した様子でドメイ... -
Microsoft Teams の会議で出席者リストがダウンロードできない場合の対処方法
Teamsのweb会議で大勢の人数が参加する場合、出席者リストをダウンロードして確認する方法があります。 しかし、Microsoftからの機能は提供されているにも関わらず、「出席者リストがダウンロードできない」「会社のTeamsでは機能が利用できない」といった... -
Teamsにログインできない。エラーコード:80090016 の対処方法
会社の共有パソコンに個人アカウントでログイン後、Teamsにログインできない事象がありました。 問題は以下の2つで1.アカウント入力後「問題が発生しました」と表示2.サインアウトしようとしても、サインアウトできない 試しに、OSの再度ログインして... -
Microsoft365(Office365)のライセンス費用を安くする方法を考えてみる
ExcelとかWordとかのオフィス製品を個人で利用しているとライセンス費用がかかります。 サブスクリプション契約として、「月額費用」または「年契約費用」のどちらかで利用していることが多いですので、費用をすこしでも節約できる方法をお伝えします。 ブ...